令和5年10月26日(木)わら天神宮境内・六勝神社の秋季例祭を斎行いたします。
午後1時半からの祭典に続き、
・大蔵流茂山千五郎社中による奉納狂言
・京都山内派刀新會による居合抜刀術の奉納演武
・茶道裏千家岡本宗琴社中による呈茶
などがございます。
どなたでもご自由にご鑑賞いただけますので、皆様お誘いあわせの上ご来社ください。
戌の日限定で販売しております〈うぶ餅〉は、7月より境内での販売をお休みします。
販売再開は、猛暑が和らぐ頃を予定しております。
なお、『京菓子司笹屋守栄』様(西大路通り・わら天神宮向かい側)では
夏季期間も販売中ですので、お参りの際にはご利用ください。
令和5年4月1日より、以下の授与品の初穂料が変更となります。
安産祈願一式(腹巻きタイプの腹帯1本入り)
8,000円 → 新初穂料 10,000円
令和5年4月1日より、新しい[安産祈願一式]の授与を始めます。
◎安産祈願一式(腹帯3本入り) 初穂料 12,000円
さらし・伸縮性・腹巻きタイプの3種類の腹帯を、安産御守や安産御神札、赤ちゃんの産衣等とセットにしました。
わら天神名物うぶ餅」を令和5年1月4日より、戌の日限定で境内で販売いたします(戌の日と毎月9日に開設していた「うぶ餅茶店」は休止中)。 なお、戌の日以外につきましては、『京菓子司 笹屋守栄』様(西大路通・わら天神前交差点北東)にて販売されています。 詳細情報はこちらから
わら天神宮駐車場を有料化させていただくことになりました。
・くるっとパークわら天神宮第1駐車場(西大路通り・鳥居北側)
・くるっとパークわら天神宮第2駐車場(わら天神宮敷地南側)
となります。
ご参拝の方は入庫後30分無料でご利用いただけますので、社務所にてサービス券をお受け取りください。
迷惑駐車防止や交通渋滞緩和のため、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
ご参拝の皆様が、より安全に、安心してお参りいただけるように、石段の手摺および本殿周りの防護柵を設置いたしました。
ホームページをリニューアルしました。これからもよろしくお願い致します。